名古屋

富士山滑り台(守山区編)

富士山すべり台ことプレイマウントを見てまわる企画の守山区編です。これで名古屋市内の富士山すべり台は全部まわったことになります。 本地荘です。 玉石が大変な事になってますね。 あと見事なツートンカラーです。 川村公園です。 永森公園です。 勾配が…

富士山滑り台(名東区編)

富士山すべり台ことプレイマウントを見てまわる企画の名東区編です。 梅森荘です。 深田池公園です。 上社西部第二公園です。 よく見ると、冠雪がプリンのように存在しています。 玉石部分の色と異なるのもの気になります。あとから塗り直した? 九合田公園…

富士山すべり台(南区)

富士山すべり台ことプレイマウントを見てまわる企画の南区編です。 内田橋南第二公園です。 呼続公園です。 裾野の色がちょっと濃いですね。 桜公園です。 縦線が目立ちますね。 笠寺公園です。 遠目に見るとよく分かるのですが、フェアリーリングのように富…

富士山すべり台(緑区)

富士山すべり台ことプレイマウントを見てまわる企画の緑区編です。 要池公園です。 篠の風公園です。 姥子山北公園です。 坊主山公園です。 整備中でした。 鳴海城跡公園です。 新海池公園です。 浦里公園です。 以上。 参考文献:『名古屋の富士山すべり台…

富士山すべり台(天白区編)

富士山すべり台ことプレイマウントを見てまわる企画の天白区編です。 中曽根公園です。 梅野公園です。 下山畑公園です。 菅田公園です。 宮脇公園です。 島田公園です。 屋下公園です。 以上。 参考文献:『名古屋の富士山すべり台』牛田吉幸 (著)、大竹敏…

富士山すべり台(瑞穂区編)

富士山すべり台ことプレイマウントを見てまわる企画の瑞穂区編です。 中根南部公園です。 中根公園です。 ちょっと指写っちゃった… 以上。 参考文献:『名古屋の富士山すべり台』牛田吉幸 (著)、大竹敏之 (編集) 風媒社

富士山すべり台(東区編)

富士山すべり台ことプレイマウントを見てまわる企画の東区編です。 前浪壮です。 東芳野公園です。 ここの富士山は噴火前なので火口がなく平らではありません。 東白壁公園です。 以上。 参考文献:『名古屋の富士山すべり台』牛田吉幸 (著)、大竹敏之 (編集)…

富士山すべり台(昭和区編)

富士山すべり台ことプレイマウントを見てまわる企画の昭和区編です。 吹上公園です。 以上。 参考文献:『名古屋の富士山すべり台』牛田吉幸 (著)、大竹敏之 (編集) 風媒社

富士山滑り台(中区編)

富士山すべり台ことプレイマウントを見てまわる企画の中区編です。 午前中は雨でしたが、午後から晴れたので昼からスタートです。 雨上がり&風が強かったので人が少なく写真撮影がしやすかったです。 中ノ町公園です。 裏門前公園です。 松原公園です。 白…

富士山すべり台(熱田区編)

富士山すべり台ことプレイマウントを見て回る企画の熱田区編です。 二つだけだったので港区と一緒にまわっています。 二番荘です。 大瀬子公園です。Google Mapでは「おんたけさん滑り台」ってなってます。 独特の形状です。 以上。 参考文献:『名古屋の富…

富士山すべり台(港区編)

富士山すべり台ことプレイマウントを見て回る企画の港区編です。 小碓中央公園です。 宝神中央公園です。 稲永東公園です。 西稲永荘です。 十一屋第二公園です。 善南公園です。 泰明南荘です。 高架はあおなみ線です。 本宮公園です。 土古公園です。 丸池…

富士山すべり台(中川区編)

富士山すべり台ことプレイマウントを見て回る企画第2段。中村区編に引き続き中川区編です。 郷内公園です。 ググっても出てきませんでしたので、横井山緑地の対岸の公園っぽいところを探したら出てきました。 若松公園です。 外浦公園です。 榎津公園です。 …

富士山すべり台(中村区編)

2月23日は富士山(223)の日ということで、富士山すべり台を見て回ってきました。 まずは名古屋市中村区編です。 まずは中村公園。中村公園と言っても広いのですが、競輪場の西側の西公園と言われる方です。 富士山のバックは名古屋競輪場です。 稲葉地公園で…

徳佐川

名古屋の中村遊郭の堀の記事でもチラッと書きました「徳佐川」です。 実は実家が超地元なんですが、徳佐川のことは最近まで知りませんでした。 余談ですが、上記地図上の「賑町」という文字のあたりにかつてオーモン劇場という映画館がありました。その向か…

中村日赤の弁財天

名古屋第一赤十字病院、通称「中村日赤」の敷地内に弁財天があります。 この祠がここにある理由を時系列で追ってみます。 まずはかつて大須にあった旭廓。 旭廓が移転することになり移転先が中村区の中村遊郭です。 中村遊郭の土地は湿地であったため整備す…

稲葉地川

前回は庄内用水中井筋(惣兵衛川)でしたので、今回は西井筋(稲葉地川)です。 前回のおさらい。庄内用水中井筋の分岐を曲がらずに真っすぐ進みます。 写真の右手方向を南下していきます。 しばらく道路ですが、名古屋高速を越えると行き止まりになり、謎の…

惣兵衛川

幼いころから馴染みのある惣兵衛川について調べてみようと思い立ち筆をとりました。 惣兵衛川というのは庄内用水の一つです。。 庄内用水は庄内川から引いた用水で、東井筋、米野筋、中井筋、西井筋と分かれています。 西井筋は稲葉地川、中井筋は惣兵衛川、…